アルバム2へ

春の斑鳩ノ里巡り 08.3.12


輪行して八木駅から出発します、
今回は重いイチデジが友です。

新しい国道側道、川沿いの大和CR等通って
北上し、田園地帯を西に向かい、遺跡で小休止
しながら田原本に到着!
大和棟の町並みです〜
出発時と違ってかなり暑くて汗が出てきます、
自転車は服装が難しい〜!

斑鳩への国道に入りますが、電車の陸橋
が怖いので下を通ったら、踏切が無くて
やむなく線路横断(^^;)

要約、中継ポイントの大和川を渡ります♪

斑鳩の山並みが見えたら元気に
なって来ました!
歩道の段差で走りにくいですが〜
トラックも多くて車道は無理です;

何とか法隆寺に到着です♪
松並木が涼しげです〜、
ここではいろんな思い出が
有るので懐かしさが込み上げて
きます、
若い時は良く訪ねたものです!
車の中で昼寝をしたりしてました、
毎年一族で信貴山への初詣で昼食は
必ず此処でした。

先ずは斑鳩三塔のお目当て法起寺を訪ねます、
道路も付いて入江先生の写真とは
随分変わっており、畑の小山も無くなって
います!寂しい〜な〜”
良好ポイントを見つけ撮影します♪
歩きなら諦めてしまいますが
自転車はサッと動けて便利です〜!

土壁の農小屋からです、今度訪ねたら無
くなっているでしょうね!
石が置いてあり撮影には良くなかったです!

右の青い屋根の倉庫とネットが〜!ヤーネ〜”
この先もっと変化するでしょうし
、しっかり撮っておきます。

法輪寺前も随分整備されて雰囲気が
無くなっています〜残念!
アスファルトやPの標識なんて似合わない
よ!
現代人〜!昔の風情を楽しむなら
歩くか自転車にしなさ〜い!って今は言い
たい(^^)

西側の集落は風情もあって
良いな〜♪
晴天で写真的には良くない
です!

お腹も空いたので中宮寺前の
お店に入ります、
おかみさんに「入江先生の写真とは
随分変化してますね〜」と言うと
食事をされた時、法隆寺”の本を
見せたらサインをして貰って色紙
も書かれ喜んでみえたそうです、
本を見せて貰い「通りも舗装されてお寺も
移動しました」「昔は電車で帰って来ると
法隆寺の塔が見えました」
とか〜話を伺え、この店が正解でした!

入江先生らしい慈愛に満ちた言葉です。

中宮寺前の駒から降りよ!
ここは雰囲気があるので撮影
に余念がない、

30数年振りの法隆寺内院と国宝館を見学します
国宝の仏像も特別展示で見ることが
出来ました♪
4月中旬並に暑いです;
1300年前の建造物群に祈りの美”を感じながら
撮影して西の集落を廻ります、

帰りは馬見丘広陵横を通りましたが
殆ど同じコースを走って八木駅に到着しました、

正直、こんなに開発で変化しているとは
驚きましたが〜
何とか土塀や古い家屋、田畑を残して
欲しい〜ものですね!
入江先生の菊池寛賞写真撮影地を訪ねる
旅でした♪
走行距離43km


地図はいつも頭の中に入れておくので
持って行った事は有りません!
少し間違ってもそれも一興です,
インターネット地図は歩道”も分かるので
便利です(笑)、

春うらら斑鳩の里アルバム2にUPしています。

inserted by FC2 system